週末まず家からは出ないオットが、かなり久しぶりに 「散歩に行かない?」 というので、一緒に行って来ました。
お天気も良いことだし、暑くも寒くもない、こういう頃が一番歩いて気持ちがいいです。
一日30分でいいから歩くべきなよなあ。まったく運動ナシ、ほとんど車が足の私。ちょっとはダイエットになるよねぇ。*^^*
うちのあたりは住宅街にはなっているけど、ちょっと行くとものすごいド田舎だっていうのが、実によくわかる。。

もともとこのへんは、どこもかしこも、我家がある所だって、こんな雰囲気のところだったんだねー。
バブル真っ最中、都内には手が出なくてここまでやってきたけど、近所もそういう人が多いと思う。。
自然いっぱいで、それはそれでなごめます~
*
で、帰宅すると余計に家の庭が狭いねえ。。。
今日は撮らなかったので、昨日の写真
↓チューリップ・ワイスベルリナーが真ん中に入ったコンテナ
一緒に入ってるのは、手前はビオラ、後方にびっしりとアルペンブルー。これから青い花が咲きます。

ワイスベルリナーは、スプレー咲きチューリップの白。
ようやく咲き始めましたが、まだこれからです。

*
マーガレットプチハートは今春入れたばかりのマーガレット。
今もうすでにこんなに可愛いです!


プチハートは去年もあって、お気に入りでした。でも冬に消滅。。。。
今年はどうかなあ。
マーガレットは、去年からのが別にひとつあって、今蕾がついています。
*
宿根ネメシアは夏も冬も平気だし、いっぱい咲いてくれて、とってもおりこうさん!
数年ものと2年目のものと、合わせて5色あります。
↓これ、あまーい香りがするんですよ~♪
香るのは、我家のネメシアでは、これだけ。白っぽい色.。
ネメシアメロウ・パール

↓ちょっとパープルっぽい色。ネメシアメロウ・スカイだったかな。

↓キリンの立ち性のネメシア・インプレシア。
全部で3色あって、これはオレンジ色

こちらも同じもの。

このオレンジ色は、なんとバラのコンテナに入ってます~。
いいのかなあとは思ってたけど、秋冬の間、コンテナが寂しかったので。
でも、バラはとっても元気。
色艶もよくて、金曜日にやってきたお友達に 「葉っぱの緑が濃くてつやつやしてきれいだね!」 と褒められました~♪
↓ちょっとぴんぼけ。後ろもごちゃごちゃで見づらいけど、ご勘弁を~

ブレーズオブグローリー
平咲きのピンク色
蕾がたくさん出来てます♪
他のバラ(といっても小さいのが4つ5つしかないけど)も、去年より今年のほうがずっときれいで元気いっぱい。
これからアブラムシに注意ですね。
最近のコメント