5/10に京成バラ園から持ち帰った粉粧楼が咲いています。
粉粧楼 Fen Zuang Lo
芳香・四季咲きのオールドローズ
もともと蕾がたくさんついていました~

花びらが薄紙のようなバラです。
花びらもそうだけど、全体が柔らかい雰囲気。
雨に弱いらしい。

置いてあったものがどれもこれもうどん粉病になっていて、かなり悩んで持ち帰ったのだけど、うどん粉が付いたものってなかなかとれない。
うどん粉病になってたというのも、売り場でずっと雨に当たってたからじゃないかと勝手に想像しています。
自己流で竹酢液を薄めたもので洗ってあげてるけど、こころなしか、たまにうどん粉の着いている花の首のところからカクンと倒れそうにも見えたりして。。。薬をかけたら、一発なんだろか。これまた悩むところですが、薬はいらない、と決めているので、竹酢液で頑張るぞ!
*
今日は一日家にいるのだけど、昨日は夕方6時に日本橋で、オットと二男と待ち合わせをしました。
急に 「仕事に空きができたので、水曜日に都内で一緒に晩ご飯を食べよう」 と言われたのが、数日前。
外で、しかも都内で待ち合わせって、これは我家の一大事!
「まったく外食なし、ご飯は家で」という我家なのに、一体どうした心境の変化か!(オットのことです)
私は、日本橋には年に数回行くのだけど、デパートで用事を足したら、即帰宅するのが常です。
地下鉄日本橋駅の改札を出たら、すぐ目の前に、コレド日本橋の入り口があります。
昨日は私にとっては初めての場所、コレド日本橋で待ち合わせ。
素敵なお店がいっぱいのお洒落な建物でした。
大学4年生の二男は4月に就職が決まり、それがあるので、言ってみれば就職祝い、ということなのか。。。不明。
息子は、出てくるもの全部(天ぷらやだから、ひとつずつ順番に揚げて出てくる)に、美味しいねえすごいねえ、の連発で、オットもまんざらではなかったようです。(口ではお世辞だろ、って)
年に一度でいいから、こういうことがあると、お父さんの株が上がるのにね、と密かに思った私でありました。(が、「うちのご飯が美味しいって言ってたのはありゃウソかっ!」と表面では悪態ついてました!笑)
ともかく、お酒も一緒に飲んで、少しずつだけどお父さんと大人の会話ができるようになってきた二男を見て、ちょっと嬉しいような眩しいような気分でした。今度はお兄ちゃん(長男)も一緒に!
最近のコメント