我家にあるプレクトランサスは「ケープエンジェルシリーズ」という園芸品種です。
南アフリカで何種類のプレクトランサスを交配して作った園芸植物のようです。
この秋に初めてお店で見て、あまりの美しさに魅せられて持ち帰ったお花。時期をずらして、2株買いました。
<訂正です!10/20: 買ったのはケープエンジェルひとつ、モナラベンダーがひとつでした!!
咲いている薄紫の花がモナラベンダー、もうひとつのこれから咲く赤紫色のは題名どおりのケープエンジェルです。
今日10/20午後に庭で作業をしていて気づきました。自分でもちゃんとネームプレートを残していました!ネモフィラブルーさんのおっしゃる通りです。思い込みで書いちゃいけないですよね。m--m>
<さらに追記10/21: モナラベンダーって、もしかして4色ある(らしい)ケープエンジェルのラベンダー色のものをいうのでは?どなたか正しい情報をご存じないですか?>
後に買ったひと株はもうお花が咲き始めていたので、今はこんな具合にとても華やか。
10/7も、一度写真を載せていたプレクトランサスだけど、今はさらにびっしりと咲いています。
紫色がとても美しく、写真よりも実際はもう少し色が濃いです。
(追記: これが↓モナラベンダーです!)



葉の表は濃い緑で、葉裏が暗紫色。
花がない時期でも、美しい葉物として庭や室内を飾ってくれそう。
で、この薄紫色のプレクトランサスより先に買ったのが、葉っぱだけのもの。
庭の半日陰のところにおいていますが、今ようやく花穂が伸びてきています。


花穂が伸びてきて気がついたのだけど、こちらは赤紫色!
知らなかったです!!かえってよかった~!!
(追記: この赤紫色のが題名通りのケープエンジェルのダークピンクです)
ケープエンジェルシリーズって、3色あるのかな??
ネット検索した時に、3色が写っているような写真を発見したのだけど、はっきりしません。あともう1色は白っぽかったです。
(追記: ケープエンジェルは4色あるようです。下のリンクに後で4色の写真が追加されていました!ピンク・ダークピンク・パープル・白)
これから咲く赤紫っぽいケープエンジェル、ものすごく楽しみです。
咲いたらまた載せますね!
シソ科プレクトランサス属
花期: 10~11月(温度があれば周年咲くらしいです)
耐寒温度は5℃(名古屋辺りでは、冬も外でOKだったようですよ)
日陰・半日陰を好む
挿し木で増やせます
参考までに、→こちら
<追記10/21: 訂正・追記でもうぐじゃぐじゃ。はぁ~~植物ってムズカシイ~>
最近のコメント