ガーデニング08/07

2008年7月14日 (月)

アキレア、フォリナセア、バーベナ、etc

暑さ寒さが苦手なので(ただのわがままか!?)このところのムシムシする暑さには、すでに参っています。
8月はいったいどうなるんでしょう。今からコワいです。

ランダムに撮った今朝の庭の写真。

↓去年も生えてたけど、写真に撮ることもなかった(冴えなくて撮れなかった)アキレア(ノコギリソウ)
ピンク色だったっけ?
なんとなくはっきりしない色ですが。。。
080714achillea2

↓珍しくもないけど、ブルーサルビア(フォリナセア)
急激に大きくなってきました!
080714bluesalvia3

↓カサブランカの蕾が膨らんできました!
080714casa2
カサブランカは本当はもっと大事にしないと、と思うけど、場所がとても苦しいです。
もっとゆったりと育ててあげたいのだけど。。。
でも丈夫は丈夫。とても丈夫。

↓三尺バーベナ
名前の通り、背丈は三尺ほどになる??
植えてまだ半月ほどなので株自体は小さいけど、このところ急に伸びてきました!
080714sanjaku1080714sanjaku2c


↓青紫色のサワギキョウ
コンテナ入り
080714sawa1080714sawa2

冬はなにもなくて春から出てきます。
大きく育つので、コンテナでは苦しそうな気もするなあ。
地植えしてあげたいけど、それもまたコワい気が。。。

↓リナリア・プルプレア
080714lina1

薄紫色が優しげ。ひょろひょろだけど、丈夫。

・・・パソコンもどんどん熱くなってる。お休みさせないとね。

| | コメント (14)

2008年7月13日 (日)

バラの様子

あまりにささやかなので躊躇してしまうけど、いまさら!でもありますので。。

真夏を控えた我家のバラは、今こんな様子。
5月の真っ盛りの頃が終わり、6月は一休みしていましたが、小ぶりながらもまた少し咲いています。

↓ミニバラ・コーヒーオベーション
傷んだ葉っぱを全部取ったので、かなり寂しいね~
080710coffee2

080711coffee

上写真のコーヒーオベーションの後方右側には、クレマチスのロウグチが繁っていました。
↓こんな風でしたが・・・
080702fuji2

(上のもじゃもじゃがロウグチ。紫色のロウグチが咲いています。けっこうお花がつきました!下のコンテナはフジバカマとハマギク。お花はこれから。)

このロウグチ、6月末ころから急激にうどんこが広がり、思い切ってすっきりとカットしてしまいました。
これから秋にかけて、また伸びてくるので大丈夫(なはず)。

ジャルダン・ドゥ・フランスと粉粧楼
080710france2080710funshou1

粉粧楼のお嬢様、けっこう今年は頑張っております。
いつもこの梅雨の時期はありったけうどんこにやられておりましたが、今年はいまのところ大丈夫。蕾もこの時期にしては案外ついております。嬉しいです。

平咲きのブリーズ・オブ・グローリーも、5月の勢いはないものの、ぽちぽち咲き始めています。
遠目からの写真です~~どれがバラだぁ?(笑)
080713con1080713con2

もじゃもじゃの庭だねぇ。

もっと載せるつもりだったけど、オットがパソコン代われって~
つづきはまた後で。(いつになるかな~)

今日はこれから、なんと!六本木ヒルズへ出かけます!

20数年振りの同窓会(私がっていうよりもオットの同窓会)ですが、家族も知ってる人たちが大勢いるので楽しみです。
私たち夫婦もこのところすっかりメタボぎみになり、そこのところがかなり恥ずかしい。

でも思い切って(主人は平気らしいけど、私はってことですね)出席することにしました。
あと1時間半ほどで家を出ますが、その前にパソコン代わってくれって。

では~~~
(帰宅後、夜にアップできるようなら、つづきの写真はこの下に載せますね!よろしく~)


ということでしたが、もう日は変わり、7/14(昼近いよ~)になってしまいました。

載せそびれた庭の写真が、こちら。

↓(左)何年か振りにほりあげたスイセンの球根。最初は5球だけだったのに、こんなに増えてる!今春、あまり咲かなかったので、場所変えをするつもりです。
(中)コンテナのチェリーセージ。ダークレッド。普通のチェリー色のよりも色っぽいかな。
(右)コンテナの繁ってる葉っぱは、インボルクラータ。秋にお花が咲きます!増やさないつもりだったけど、挿し芽をしてもう1ポット作っています!
080702suisen080705cherry2080707con1


↓(左)カラーがこんなにピンク色に! (中)南東の通路の花壇 (右)こちらも。
080710colla1080710east2080710east3


↓(左)白のエキナセアのある花壇 (中)6月に入れたルドベキア、少し大きくなりました! (右)同様
080710echinacea080710rudbeckia1080710rudbeckia3

黄色のルドベキアは花びらがオレンジがかっていて、花芯が明るいグリーン。美しいです。
そばにあるもう1種のは、花芯が茶色で小型。虫が食べちゃってます。。。


| | コメント (6)

2008年7月 5日 (土)

新入りのエキナセア白

玄関前にひと株だけ入れたピンク色のエキナセア・プルプレアが、とても愛らしく素敵な雰囲気なので、その後、6月終わり頃に白のエキナセアを見つけ、持ち帰りました。花期6~8月。宿根。

エキナセア・パープレア(=プルプレア)アルバ
Echinacea purpurea"Alba"
080702echinacea2a

080702echinacea3a080702echinacea1h080702echinacea5c

植え込む直前までスノーフレークが入っていたところ。
数年ぶりに掘り返し、場所変えをする気になりました。
とんでもない分量に増えていて、これがまた植え場所に困りそう。

この白のエキナセア後方のコンテナには、サルビアレウカンサが入っています。
そばにある地植えものは、コリウス、ゆり、ガウラ、ペンステモン、クリスマスローズ・・・・

2色のコリウスが入っているけど、これはなんと去年のコリウス。
冬を室内で(腐りそうになりつつも)無事に過ごし、春から外にいました。
ダメかと思ったけど、なんとかこの状態になりました!これから摘芯して増やします!

ガウラは今年は大きくて嬉しい!
080702gaula2080702gaula3

背が高すぎて、傍に支えがないと倒れてしまうので、最初から株の上にタワーをのせていました。
これはよかったです。


後方の柵に寄りかかっているのが、ブラックベリー。
今、色が少し黒っぽくなってきています。
080702blackberry1080705black3

食べられるくらいに実って欲しいです。

白のエキナセアの前方にはコンテナが置いてあるのだけど、そのひとつがカラー。
去年楽しんだ白のカラー。
080702collar1

080705colla1080705colla4080705colla5

たった1球でした。
掘り起こしたらちっちゃい球根もできていて、今年はとりあえずコンテナ2つに分割したのだけど、新芽が根元にたくさんできていて頼もしいです!

白の花色が、ピンク色に変わってきています。
もう一つのコンテナは、玄関に。

| | コメント (14)

その他のカテゴリー

お出かけ ささやかな収穫♪ ひとりごと インドの次 インドの次の次 インドの次の次の次 インド・ネパール旅行だって?! ガーデニング ガーデニング05/11 ガーデニング05/12 ガーデニング06/01 ガーデニング06/02 ガーデニング06/03 ガーデニング06/04 ガーデニング06/05 ガーデニング06/06 ガーデニング06/07 ガーデニング06/08 ガーデニング06/09 ガーデニング06/10 ガーデニング06/11 ガーデニング06/12 ガーデニング07/01 ガーデニング07/02 ガーデニング07/03 ガーデニング07/04 ガーデニング07/05 ガーデニング07/06 ガーデニング07/07 ガーデニング07/08 ガーデニング07/09 ガーデニング07/10 ガーデニング07/11 ガーデニング07/12 ガーデニング08/01 ガーデニング08/02 ガーデニング08/03 ガーデニング08/04 ガーデニング08/05 ガーデニング08/06 ガーデニング08/07 ガーデニング08/08 ガーデニング08/09 ガーデニング08/10 ガーデニング08/11 ガーデニング09/01 ガーデニング09/02 ガーデニング09/03 ガーデニング09/04 ガーデニング09/05 ガーデニング09/06 ガーデニング09/07 ガーデニング09/08 ガーデニング09/10 ガーデニング09/11 ガーデニング09/12 ガーデニング10/01 ガーデニング10/02 ガーデニング10/03 ガーデニング10/04 ガーデニング10/05 ガーデニング10/08 ガーデニング10/10 ガーデニング10/11 ガーデニング11/01 ガーデニング11/02 ガーデニング11/03 ガーデニング11/04 ガーデニング11/05 ガーデニング11/06 ガーデニング11/07 ガーデニング11/08 ガーデニング11/09 ガーデニング11/10 ガーデニング11/11 ガーデニング12/01 ガーデニング12/03 ガーデニング12/04 ガーデニング12/05 ガーデニング12/06 ガーデニング13/01 ガーデニング13/03 ガーデニング13/04 ガーデニング13/05 ガーデニング13/06 クッキング グルメ トールペイント ネットショッピング パソコン・インターネット フラワーアレンジメント 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 歌舞伎 演劇 美味しいもの