春が少しずつ(2)
今春は、花壇にストックを入れてみました。
これまではコンテナに寄せ植えに使うだけだったストックでしたが、今回は地植え。
チューリップ等の春もの球根、宿根の花&葉物、それとストックの組み合わせです。
計画性もなく適当に入れてしまう私なので、ストックの後方にヒューケラが入ってしまいました。
土の部分にはチューリップがかなりの数、入っています。
チューリップ、いよいよ芽ぶいています!!
ヒューケラは、葉色の美しいものがたくさん出回っていて、とても魅力的。
晩秋に散々迷って、あらたに3色を選び、地植えで↑入れました。
以前からあるヒューケラも、4株くらいはあるんですが、さらに増えていきそうでちょっとコワい。。
↓1週間前の写真です。
ムスカリの一番手!!ゴールデンフレグランス
黄色の一風変わったムスカリです。
たった2球!
2回の春、かな?
ムスカリ・アズレウムは地植えもしてるけど、ローリエのコンテナにも入っています。白にブルーのラインの愛らしいムスカリです!
オギザリスに埋もれてるけど、たくさん出てきました。
このローリエもかなり古いですねー。
去年は貝殻虫にやられて、枝を全部カットしたので、写真はお見せできませんでしたが、あれからなんとか復活しました。
地植えして巨木になられても困るので、ローリエ様には、このコンテナでつつましく暮らしていただいております。
1本あると、お料理に便利ですよ!!
最近のコメント