ガーデニング09/01

2009年1月25日 (日)

春が少しずつ(2)

今春は、花壇にストックを入れてみました。
これまではコンテナに寄せ植えに使うだけだったストックでしたが、今回は地植え。
チューリップ等の春もの球根、宿根の花&葉物、それとストックの組み合わせです。
090125east1

計画性もなく適当に入れてしまう私なので、ストックの後方にヒューケラが入ってしまいました。
土の部分にはチューリップがかなりの数、入っています。
090125east2heu
チューリップ、いよいよ芽ぶいています!!


ヒューケラは、葉色の美しいものがたくさん出回っていて、とても魅力的。
晩秋に散々迷って、あらたに3色を選び、地植えで↑入れました。
以前からあるヒューケラも、4株くらいはあるんですが、さらに増えていきそうでちょっとコワい。。


↓1週間前の写真です。

ムスカリの一番手!!ゴールデンフレグランス
黄色の一風変わったムスカリです。
090118golden2
たった2球!
2回の春、かな?

ムスカリ・アズレウムは地植えもしてるけど、ローリエのコンテナにも入っています。白にブルーのラインの愛らしいムスカリです!
オギザリスに埋もれてるけど、たくさん出てきました。
090118as1090118as2


このローリエもかなり古いですねー。
去年は貝殻虫にやられて、枝を全部カットしたので、写真はお見せできませんでしたが、あれからなんとか復活しました。

地植えして巨木になられても困るので、ローリエ様には、このコンテナでつつましく暮らしていただいております。
1本あると、お料理に便利ですよ!!

| | コメント (12)

春が少しずつ(1)

1月はまだ庭に大きな変化があるわけでもないので、写真を撮ってもぱっとしない状態なのだけど。

昨春のシネンシスが、お花をつけていました!
090125sinen1a

夏も無事に越し、春に先駆けて、小さいながらも花を咲かせてくれました。
強い寒さは平気らしいので、我家のこの南西の場所でもOK!嬉しいお花です。


090125sinen1b090125sinen2


暮れに、シネンシス↑のすぐそばに押し込んだイオノプシデュウム。
とても小さな白いお花です。↓離して2株入れてみました。

090125iono


↓1年前にまったく別の場所にお試しで入れたイオノプシデュウムが、消滅したと思っていたら、ちゃんと芽吹いているのに気づきました。
090125hya

写真上部にはオギザリス。クレマチス・ロウグチを囲むように、どんどん増えてる。。
手前にあるのが、10年選手のヒヤシンス。ピンク色。
そのちょっと左上に、雑草のように広がっているのが、イオノプシデュウムです。
もうすぐお花が咲きそうでした。

丈夫なのでどんどん広がるようです。
土を掘り返してしまう私なので、広がることはないと思っていたけど、ちゃんと芽が出たんですね。最強の植物!!嬉しいです!!


春はどんどん近づいています!!
↓シラーカンパヌラタ
090125scilla1090125scilla2


シラーは、昨年よりもさらに数が増えてるかも。


↓相変わらずすごい数のコンテナ
(左)3年目のチューリップ・ピクチャー  これ、咲くんだろか??
(右)4年目?の原種系チューリップ・レディージェーン
090125picture090125lady

↓(左&中)アブチロンのコンテナに入れた、クロッカス・ブルーバードとブルーパール
(右)3年目のスノードロップ
090125crocus1090125crocus2090125drop

↓コンテナはもちろんこれだけではありません。。。
090125con
昨春は寄せ植え等に使ったものの、掘り起こしてまぜこぜにしたくなかったので、別々にコンテナ植えしてしまいました。たまたんの目を盗んで、ようやくコンテナに押し込んだのは、12月。植え込むっていうだけで、とても大変でした。
これをどうしようか。このままになるのか。。寄せ鉢にするのか。。。


↓いよいよ終盤に入った、クリスマスローズのニゲル・パウロ
090125niger

12月中旬から開き始めた純白の花びらが、こんなに色づきました!!

素晴らしく花開いてくれたので、道行く人たちにもお見せしようと、しばらく前から玄関前に置いています。
時々、
「この花なに~?!」 「クリスマスローズだよ!」 「すごいねえ~!」
そういう声が聞こえてきます。

見るのは今のうちだけ!!

| | コメント (4)

2009年1月18日 (日)

リフォーム途中とクリスマスローズの蕾

昨日は久しぶりに、じっくりと庭いじりを堪能しました~!(笑)

これまではちょっと庭に出ただけで、 「たまたんも行く~!」 となってしまって、暮れ間際の春物球根の植え付け等でも、とんでもなくすったもんだになっておりましたが・・・。

たまたんが帰って寂しいけど、私の趣味は復活。庭やらトールペイントやら。

気になっていた庭の土の部分を、一部掘り起こしてみました。
日陰になっているのと、水はけが悪くて、地植えするのを躊躇していた部分。
地植えのもの数種とコンテナを置いていた場所ですが、土を柔らかくきれいにして、もっと盛り土して、お花を植えたい!

まだ途中です・・・
土が足りなくて、盛り土できなかったけど、掘り返して手を入れました。
090118south1
こういう状態にするだけでも、一日がかりで大変でした~
大きなコンテナなんかを移動させて、腰がぬけるかと思った!

コンテナ植えにしているクリスマスローズ
それを地植えするのはどうかな?と、ただ今考え中。(リヴィダス、オリエンタリスダブル)
今から開花だから、地植えはその後、です!

とりあえず、大コンテナに寄せ植えしていたメラルウカ(常緑多年草)を抜いて、中心部分に地植えしてみました。
もっともっと土をいれないと。
レンガのテラス部分が高くて、この土の部分が低いので、これまでは植物がうまく育たなかったです。


↓メラルウカ
090118south4mela

常緑多年草のメラルウカは、先っぽが赤く染まってきれいです。
これまでコンテナにほおっておいたので形が悪かったけど、地植えになったら大きく育つのかな。

他は何をいれようかなあ。ムズカシイですね~~
地植えでお花を咲かせたいです。

↓地植えしようかと思っているクリスマスローズ・リヴィダス(コンテナ植え)
蕾ができてる!
090118livi1090118livi3


他のクリスマスローズはというと・・・

↓毎年お見せしているエリックスミシー(地植え)
こちらも、蕾が。
090118eric1090118eric2

もっと葉っぱを切ったほうがよかったかも。。


↓普通のオリエンタリス赤紫(左)、スポットのたくさん入るオリエンタリス赤(右)
090118orien090118orienred

どちらも蕾あり。
右は葉っぱが多すぎ。ほおって置いてました~。。

↓すぐ傍はこんな風
アジュガ、スイセン数種、スミレ2種、ストック、雲南サクラソウ(だったかな?)、バーバスカム(今回初めて!)、アスチルベ、etc.

090118west3090118west2

↓玄関花壇(北)の様子
090115genkan2

チューリップ、クロッカス、ムスカリ等の球根類もかなり入っています。
ハボタンが可愛いです~
090115genkan3090115genkan4

| | コメント (20)

その他のカテゴリー

お出かけ ささやかな収穫♪ ひとりごと インドの次 インドの次の次 インドの次の次の次 インド・ネパール旅行だって?! ガーデニング ガーデニング05/11 ガーデニング05/12 ガーデニング06/01 ガーデニング06/02 ガーデニング06/03 ガーデニング06/04 ガーデニング06/05 ガーデニング06/06 ガーデニング06/07 ガーデニング06/08 ガーデニング06/09 ガーデニング06/10 ガーデニング06/11 ガーデニング06/12 ガーデニング07/01 ガーデニング07/02 ガーデニング07/03 ガーデニング07/04 ガーデニング07/05 ガーデニング07/06 ガーデニング07/07 ガーデニング07/08 ガーデニング07/09 ガーデニング07/10 ガーデニング07/11 ガーデニング07/12 ガーデニング08/01 ガーデニング08/02 ガーデニング08/03 ガーデニング08/04 ガーデニング08/05 ガーデニング08/06 ガーデニング08/07 ガーデニング08/08 ガーデニング08/09 ガーデニング08/10 ガーデニング08/11 ガーデニング09/01 ガーデニング09/02 ガーデニング09/03 ガーデニング09/04 ガーデニング09/05 ガーデニング09/06 ガーデニング09/07 ガーデニング09/08 ガーデニング09/10 ガーデニング09/11 ガーデニング09/12 ガーデニング10/01 ガーデニング10/02 ガーデニング10/03 ガーデニング10/04 ガーデニング10/05 ガーデニング10/08 ガーデニング10/10 ガーデニング10/11 ガーデニング11/01 ガーデニング11/02 ガーデニング11/03 ガーデニング11/04 ガーデニング11/05 ガーデニング11/06 ガーデニング11/07 ガーデニング11/08 ガーデニング11/09 ガーデニング11/10 ガーデニング11/11 ガーデニング12/01 ガーデニング12/03 ガーデニング12/04 ガーデニング12/05 ガーデニング12/06 ガーデニング13/01 ガーデニング13/03 ガーデニング13/04 ガーデニング13/05 ガーデニング13/06 クッキング グルメ トールペイント ネットショッピング パソコン・インターネット フラワーアレンジメント 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 歌舞伎 演劇 美味しいもの