雨の中の緑
皆既日食、見ました~!
もちろんテレビで!!
なんとか島へ渡ったり、遥か太平洋上の船上で、直接観測できた皆さんは、テレビどころではない感動だったことでしょう。
次回っていうのが私にあるかは、ちょっと疑問。見たのはこれが最後、ってことにならないよう、健康に気をつけて暮らしたいです!
*
今日も昨日同様、雨模様。
庭は今、こんな状態です。朝の写真。
お花、少ないです。
緑いっぱい!もりもりに茂ってきております。
白いガウラもどんどん伸びて、これからが楽しみなところ。
お花はかなり前からぽつぽつ咲いています。
茎がいっぱい伸びて、ゆらゆらしているのがなんとも言えない雰囲気。
写真では葉っぱに隠れてよく見えないけど、細い金属性のタワーで、支えているので大丈夫。
去年のように、白い蝶々が大量に舞っているように咲いてくれると嬉しいです。
*
玄関花壇も、今朝の雨で葉っぱが重そうになっていました。
去年のクレオメのこぼれ種で、たった1本だけど、目立ついい具合の場所に生えてくれています!!
咲くのも間近かな。
去年の夏花壇のクレオメは、白とピンク。ピンクは濃いのと薄いのと2種類でしたが、これは濃い目のだね~♫
どれもこれも、茂ってきているでしょ。
ピンクのエキナセアは相変わらずとても美しいです。
コリウスが大きくなり、摘芯したのを、何箇所かに挿しておきました!土に押し込んだだけだけど、全部無事に根がついてくれています。
↓(左)コリウス (中)カルーナにまたお花♫ 色っぽいピンク色! (右)ジキタリスにささやかだけど二番花が♫
↓左右ある玄関花壇のもう片側
コリウス(アップルスターかな?)とケイトウ2色と赤茶のルドベキア
地味な場所だったのに、派手めになりました!
こちらのコリウスも、摘芯したのがちゃんとついています!!
最近のコメント