ガーデニング09/07

2009年7月22日 (水)

雨の中の緑

皆既日食、見ました~!
もちろんテレビで!!

なんとか島へ渡ったり、遥か太平洋上の船上で、直接観測できた皆さんは、テレビどころではない感動だったことでしょう。

次回っていうのが私にあるかは、ちょっと疑問。見たのはこれが最後、ってことにならないよう、健康に気をつけて暮らしたいです!

今日も昨日同様、雨模様。
庭は今、こんな状態です。朝の写真。

090722s07

お花、少ないです。

緑いっぱい!もりもりに茂ってきております。

090722s08  090722s09

白いガウラもどんどん伸びて、これからが楽しみなところ。
お花はかなり前からぽつぽつ咲いています。

茎がいっぱい伸びて、ゆらゆらしているのがなんとも言えない雰囲気。

写真では葉っぱに隠れてよく見えないけど、細い金属性のタワーで、支えているので大丈夫。

090722s11 090722s12

090722s13

去年のように、白い蝶々が大量に舞っているように咲いてくれると嬉しいです。

玄関花壇も、今朝の雨で葉っぱが重そうになっていました。

去年のクレオメのこぼれ種で、たった1本だけど、目立ついい具合の場所に生えてくれています!!

咲くのも間近かな。

090722gen03

去年の夏花壇のクレオメは、白とピンク。ピンクは濃いのと薄いのと2種類でしたが、これは濃い目のだね~♫

090722gen04090722gen07

どれもこれも、茂ってきているでしょ。

ピンクのエキナセアは相変わらずとても美しいです。
コリウスが大きくなり、摘芯したのを、何箇所かに挿しておきました!土に押し込んだだけだけど、全部無事に根がついてくれています。

↓(左)コリウス  (中)カルーナにまたお花♫ 色っぽいピンク色! (右)ジキタリスにささやかだけど二番花が♫

090722gen11 090722gen13

090722gen12

↓左右ある玄関花壇のもう片側

コリウス(アップルスターかな?)とケイトウ2色と赤茶のルドベキア

090722gen19

地味な場所だったのに、派手めになりました!
こちらのコリウスも、摘芯したのがちゃんとついています!!

| | コメント (10)

2009年7月 7日 (火)

蝶々が来ます!

今日はお天気が持つかと思ったら、急に雨になったり、かと思ったら晴れて暑くなってきたり。不安定でしかも蒸し暑い一日でした。

朝、玄関花壇のエキナセアに、こんな蝶々が。

090707gen3b

なんていう蝶々かな~?虫の名前はまったくとんちんかんなminigardenでして。。

かなり長い間、エキナセアでお食事をしていました!
おかげで、慌てずにカメラを取りに行って戻って、写真を撮ることができました。

090707gen4b090707gen6c 

エキナセアが、前回よりもさらに咲いて、とても美しいです。黒赤のユリ・ブラックアウトが咲いていたのとはまた違う色っぽさ!(笑)

090707gen2b

何度も載せているので、またか、となりますが、見るたびにきれい~とパチリ!
微妙にちがって咲き進んでいたり大きくなっていたりなので、つい何度も撮ってしまいます。

冬じゅう家の中で育った挿し木のプレクトランサスも、この花壇に入れていますが、少し花穂があがってきています。
プレクトランサスの紫色が入ると、この玄関花壇、また違ってきます。楽しみ楽しみ。
小さなピンクのガウラも、ようやくお花が咲き始めているし。少しずついろんなのが入ってる。

つい先日も、通りすがりのおじさんに 「楽しみにしていますよ」 と声をかけられました。

とっても嬉しいです!!私もこの玄関前花壇が次にどうなっていくか、すごく楽しみです。

エキナセアは、
南側テラスの花壇にも、一株だけ白いのがあります。

090707echinacea1

咲いているお花はまだ一つだけど、↑この白いエキナセアもなかなか美しいです。

アゲハ蝶も毎日のように、あっちへとまりこっちへとまり。

↓ヘリクリサム・シルバースターの黄色のお花から、ずうっと動かないアゲハ蝶

090702ageha3a

090702ageha3c

可愛い蝶々だけど、ちょっと心配。。。(青虫が、ね)

写真は撮っても、それっきりで載せないままがかなりの分量あります。
バラもあんまり載せることがなかったです。アジサイは今年はかなりいい感じにいっぱい咲いてくれたのに、ほとんど載せてない。。他にもいろんなのが、それっきりです。
庭は狭いけど、その割にお花の種類が多いので、更新、もっと頑張らないと。

↓ニューニギアインパチェンスのピンク。

090706con2a600

葉色が少し銅葉っぽいです。もっとこんもりと大きくなって欲しいのだけど。。

↓5月の母の日に、長男夫婦にもらったピンクのカーネーションも、元気にずっと蕾を漬け、いつも何個かは咲いています。

3月の結婚後の最初の母の日プレゼント。
せっかくのお花なので、枯らさないように大事にしなくては!

090707car1

お隣との境に地植えしてあるブラックベリーも、越境しないように、枝をこちら側になんとか引っ張っています。かなり前からお花がぽつぽつ咲いていて、今年は↓こんな感じ。実のでき具合はまあまあかな。

090707black1

ブラックベリーのピンクのお花

090707black3

ラズベリーは載せましたっけ?載せてないよね~~

| | コメント (6)

2009年7月 2日 (木)

ピンクのエキナセアとダークなルドベキア

玄関前の花壇のユリ・ブラックアウトが、今朝最後の花びらを散らし、とうとう終わりました。
090615gen1black2

ダークな赤のブラックアウト、咲く前はどうかなと心配でしたが、大のお気に入りになりました!

で、そのすぐ後ろに、ブラックアウトに代わって
今度は、ピンクのエキナセアが咲いています。

090702gen2g

今日は雨ふり。けっこう降っていますが、今朝、写真撮りました!

開いて間もない若い花↓も、なかなか可愛いです。

090702gen2h

このエキナセア(Echinacea purpurea、耐寒性多年草、キク科、花期5~8月)は、去年からの花。2回目の夏。
冬場は地上部はなく、春に新芽が吹いて、伸びてきていました。

うまい具合に期せずして、ユリが前方・エキナセアが後方に植えられ、ちょうど入れ替わった風になりました!

090702gen2c090702gen2i 

毎度おなじみの場所ですね~

090702gen5a

家の入口を挟んで、↑この花壇が右側で、下写真↓が左側。

黄色のキンシバイもとうとう終わって2日前に思い切ってばっさりとカット。すかすか状態。
アジサイ2種も終わって(写真のさらに左側)カットしたので、寂しくなりました。

で、代わりと言っちゃなんだけど、ルドベキアを入れてみたわけです。

↓すんごい色だねー!  コリウスも派手なので、さらにど派手になりました。

090702gen7a

ダークなルドベキア、チェリーブランデー

090702gen6g

ど派手なケイトウふたつはこちら。

090702gen8090702gen9   

真夏になったら、この派手さがさらに暑さを呼びそう。

| | コメント (10)

その他のカテゴリー

お出かけ ささやかな収穫♪ ひとりごと インドの次 インドの次の次 インドの次の次の次 インド・ネパール旅行だって?! ガーデニング ガーデニング05/11 ガーデニング05/12 ガーデニング06/01 ガーデニング06/02 ガーデニング06/03 ガーデニング06/04 ガーデニング06/05 ガーデニング06/06 ガーデニング06/07 ガーデニング06/08 ガーデニング06/09 ガーデニング06/10 ガーデニング06/11 ガーデニング06/12 ガーデニング07/01 ガーデニング07/02 ガーデニング07/03 ガーデニング07/04 ガーデニング07/05 ガーデニング07/06 ガーデニング07/07 ガーデニング07/08 ガーデニング07/09 ガーデニング07/10 ガーデニング07/11 ガーデニング07/12 ガーデニング08/01 ガーデニング08/02 ガーデニング08/03 ガーデニング08/04 ガーデニング08/05 ガーデニング08/06 ガーデニング08/07 ガーデニング08/08 ガーデニング08/09 ガーデニング08/10 ガーデニング08/11 ガーデニング09/01 ガーデニング09/02 ガーデニング09/03 ガーデニング09/04 ガーデニング09/05 ガーデニング09/06 ガーデニング09/07 ガーデニング09/08 ガーデニング09/10 ガーデニング09/11 ガーデニング09/12 ガーデニング10/01 ガーデニング10/02 ガーデニング10/03 ガーデニング10/04 ガーデニング10/05 ガーデニング10/08 ガーデニング10/10 ガーデニング10/11 ガーデニング11/01 ガーデニング11/02 ガーデニング11/03 ガーデニング11/04 ガーデニング11/05 ガーデニング11/06 ガーデニング11/07 ガーデニング11/08 ガーデニング11/09 ガーデニング11/10 ガーデニング11/11 ガーデニング12/01 ガーデニング12/03 ガーデニング12/04 ガーデニング12/05 ガーデニング12/06 ガーデニング13/01 ガーデニング13/03 ガーデニング13/04 ガーデニング13/05 ガーデニング13/06 クッキング グルメ トールペイント ネットショッピング パソコン・インターネット フラワーアレンジメント 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 歌舞伎 演劇 美味しいもの