« ネメシア・インプレシア、アネモネ、アークトチス、フィオリーナ | トップページ | たまたんに会いに行きました! »

2007年2月 3日 (土)

とりあえず1枚だけ写真を・・・

昨日はお昼に白金高輪で電車を降りまして、友達4人と待ち合わせ。それから、とあるところへ向かいました。
そこでお昼を食べまして、じゃあ白金へ、と皆で食後の運動がてら歩いて行きました。

写真の数はたくさんはないのだけど、これから仕事へ行きますので、1枚だけアップしときますね。
書きたいことはいろいろあるのだけど、それはまた後で。m--m

どこでお昼を食べたのかはその時に書かせてください!!この記事に続けて書きますので~~
では行ってきますね。コメントのレスも、申し訳ない!その時に。

070202yon4
↑いったいここは??お楽しみに~

・・・・・・・・・・・・・


おまたせです。もう真夜中。。

白金高輪の駅から歩いて数分のところの露地を入ると、上の写真の入り口のある白い建物がありまして、その右脇には、↓こういうのが。
070202yon7

いったいどういうわけで、こういうのがあるんでしょか。
これ、韓国の建物。。。

これの前で、皆さん(ほぼ100%おば様たちです)記念写真を撮ってらっしゃいます。
私たちはそういう記念写真いらないの。建物だけね。(笑)

で、中に入るとにこやかなチマチョゴリの娘さんたちがお出迎え。若いけれども支配人と思われる男性がおりまして、とても親切。
入ってすぐの右側にはドアが。覗くと・・・
070202yon11

正面にはこんな階段が。
070202yon9
この階段も写真スポットらしく、さっきの若い支配人風の男性に写真を撮ってもらってるおば様たちがおります。


何を隠そう、ここは例の「冬○○」のy○様のレストランです。

なんで○ばっか使ってるんですかね、私は。

危ないことを一言でも書いてしまうと、検索で引っかかって熱狂的ファンの方たちの怒りを買うとコワいので・・・・

階段のところであの微笑を浮かべ立っている姿が公開されたので、階段が写真スポットになったらしい、と連れの友達が教えてくれました。

4人でこちらのレストランに来たのだけど、4人ともまったくファンではない。。。

ひとりの熱心なファンの友達がレストランの予約をしていたのに、急にy○様を追いかけて、かの国に行っちゃったもので、もったいないので急遽私たち4人が集められたわけです。
レストランの予約は2ヶ月前からだけど、一瞬にして予約が埋まるので、ファンクラブの会員でさえもなかなか取れないという、大変貴重な予約だったわけです。

ランチの予約は、11AM~1PMと1PM~3PMの2段階になってるらしく、全部びっしり。私たちは1PMからの予約だったのに、私たちが通されるはずの席の11時からのおば様たちが長居していて、予約時間が過ぎてもしばらく席には案内されませんでした。
滅多に取れない貴重なランチなので、名残惜しかったのねぇ。

ようやく席に通されました。中はこんな風。
070202yon14
天井の模様が、黒のテーブルに反射してるので、ちょっと様子がわかりづらいかな。
テーブルは平らじゃなくて、ふちが高くなってるんですよ。あちらのテーブルって、そうなってるのかな。

で、お料理。いよいよ登場!
あっ最初にお茶。とうもろこし茶でした。
070202yon24

070202yon28

ランチは話によると2種あって、こちらは安い方の山寺のお膳。
山寺、というだけあって、食材は野菜のみ。

料理本ではそれらしきレシピは見かけるけど、正直な話、韓国料理のお店には一度も入ったことがないので、美味しい韓国料理をレストランで味わったことがない私たちです。食べたことがあるのは、焼肉やの韓国風料理くらい。ビビンバとかクッパとか。

皆、焼肉やのほうがおいしいかもね、って。こりゃあもうかるわ、って。

私はきっちり全て平らげました。だってもったいないもん。それに味はどうあれ、山菜類も多くて身体には良さそう。(笑)

デザートは、完熟のとろとろの柿をそのまま凍らせたシャーベット。
これは美味しかったです。


タレントや俳優の熱烈なファンになって生活がそれ中心に回っているようなファンの心境がよくわからないので、ファンが俳優を追いかけていくその状況を聞くと、ただただビックリ仰天。詳しくは書けないけど、理解の範囲外です。どうして、そんな風になれるものなのか。
あちらの国にまで追いかけて行って、いろんな醜態を演じて日本の恥をさらさなくても、って思うけど、ファンにはファンのそうなった心情があるのよ、とそういう話をされました。

その友達も、家庭でいろいろあって、y様にのめりこんでようやく心が救われてるって、そういう話だったけど。。。

そういう話をあれこれ聞かされても、すでに100万も貢いでるっていう話を聞くと、やっぱり認めるには情けなさ過ぎると思ってしまったり。
お金があるからって、そういうわけじゃなくて、パートなんかしてy様に会いにいく積み立てをしてる人もたくさんいるのよって、そうも言われたけど、それもまた申し訳ないけど??です。
お友達も頭の良い人なのだから、100万あったらそれをもっと有効に使えるでしょうに。

そういうあれこれを話しても、事情を知ってる人に言わせると、それでもやっぱり心を救ってくれたのは、y様にのめりこむ事だって。

人の心の苦しさは、いくら言葉で説明しても他人には理解してもらえないもの。正直、そこまで熱狂する心情は理解できません。
でも、批判するのは簡単だけど、同年代でなくてはわからない様々な状態は確かに理解できることでもあるので、ここはやっぱり、「日々の元気の素になるのなら、それはそれでいいかもしれないね。それで家庭生活がなんとか回っていけるのならば。」ということで、おしまいに。

若いときは若いときなりの、いろんな苦しさがあるし、家庭生活を長年送っている間には、これまた堪えることができないような状況に何度も陥ることがあるわけで、子供が成人した私たちの年代でも、以前は想像もつかなかった苦しい状況・心の不安定が発生したりもしております。
そういうわけで、y様のあの微笑みで(私には理解できないものの)安らぎが得られるのならば、それはそれでよし、と思うわけです。そう思ってあげなかったら、熱狂的ファン行動をしているその友達が気の毒な気もするし。
超有名大を卒業しそれなりの職も持っている才媛なのに、悩みの果てに宗教に入り込んで家庭が崩れてしまってる人もいることを思えば、y様のほうがずっといいよ。私たちの結論はほぼそういうことですね。


私たち4人は、食後の腹ごなしに白金高輪から歩いて白金へ。
そちらがシロガネーゼの町であります。プラチナ通りへ!

このプラチナ通りには、2度ほど来たことがあるので、見覚えのあるお店もいくつかありました。
ティールームは何店か新しいのができてるように思いました。
最近は、チャイニーズテイストのケーキが流行ってるのかな。
こちらも、一見洋風だけど違うんですよ、味が。
070202shiroganetea8
いくつも美味しそうなケーキがあったのに、ケーキもお茶も、皆で同じになりました。
生クリームが普通のと全然違う味。まったく甘くなくって、フレーバーが別物。
イチゴのショートだけどライチも入ってて、チャイニーズ風の洋菓子でした。


|

« ネメシア・インプレシア、アネモネ、アークトチス、フィオリーナ | トップページ | たまたんに会いに行きました! »

日記」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

ふむふむ、しっかり白金ーゼしてますねえ。○を使う。なるほど。そうなんですよね、変な検索で来られても嫌だし、山ほど非難砲火浴びてもね。慶もyさまはどうもね。(~_~;)でも、好きな人は、すごいですね。なんで解らないの?と涙ぐまれた事がありますよ。こりゃ、ご主人気の毒と思いましたね。

投稿: | 2007年2月 4日 (日) 01:25

◇慶ちゃんへ
そうか、「yさま」ですね。ヨじゃなくて。
今からyに変更します。念には念を入れて。

投稿: minigarden | 2007年2月 4日 (日) 01:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず1枚だけ写真を・・・:

« ネメシア・インプレシア、アネモネ、アークトチス、フィオリーナ | トップページ | たまたんに会いに行きました! »