第二弾は明日
あっという間に1週間が過ぎましたね~
お正月3が日は、第一弾の長男一家と二男のおさんどんで忙しく慌ただしかったのですが、過ぎてしまえばホッとしたようなちょっぴり寂しい様な。
ふたごのボクちゃんたち、よく笑ったけど、それ以上に大泣きすることが多かったです。あんなに泣くかなあというくらい、泣かれました。。。
でも、男の子ながらとても愛らしく、しかも二人もいるっていうのがすごいです。(双子だから当たり前ですが。ババ馬鹿でスイマセン。)
秋田の田舎に住んでいる私の母は、少し前に写真で見た双子のボクちゃんのことを、 「豪傑で頼もしい」 とかナントカ言っていましたが、母は 「ゴーケツ」 っていう言葉が好きなだけで、ちっちゃな男の子への褒め言葉のように思いこんでそう言ってるけど、うちの双子のボクちゃんたちは 「豪傑顔」なんかではないんですよね。
電話で母に 「ゴーケツ」 と言われた時には、母らしいと笑ってしまいました。しっかりと否定してしまいましたよ。病院等々では「女の子ですか?」って聞かれる。。
明日と明後日は、第二弾の娘一家がやってきます。
娘一家は今年は1泊だけですが、やんちゃなたまたん5歳&りっちゃん3歳がいるので、またまた賑やかになります。
(↑12月に描いた今年の干支のトールペイント。布が張ってあって、描くとこが少ないんですよ。簡単なので、あっという間にできました。ひも状の髭もあるのだけど、つけてないっていう、私のこの不精さ。)
息子や娘たちがその子供たちを連れてやってくる、そういう年になったんだって、今さら書くのもなんですが、私たち夫婦の年齢を感じます。
10年前には夢想だにしていなかった、今の状態の私たちです。
(いつまでも若い気でいたんで。 しかも、娘や息子がこんなに早く結婚するとは思っていなかった。)
遊びに来てくれるのはとっても嬉しく、待ち遠しいところではありますが、1,2泊か2,3泊でっていう所が、重要ポイントですよね。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 第二弾は明日(2012.01.07)
- 台風去って(2011.09.22)
- たまたんからのプレゼント(2011.09.20)
- スイカぺぺ/鴨川へ一泊(2011.08.26)
- 赤ちゃんたちが帰って/カラー2種(2011.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます~。
今日はきっと、たまたん、りっちゃんたちが遊びに来ていて賑やかなんでしょうね♪
遊びに来てくれてると、嬉しくて楽しくて夢中になりますが、あとで疲れがドッとでますよね~(苦笑)
龍のトールペイント、素敵ですね♪
髭は・・・言われなければわかりませんよ~(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします
投稿: ポエポエ | 2012年1月 8日 (日) 23:22
新年おめでとうございます。
今日の午後から娘一家がやって来て、早目の時間から夕食がスタートして賑やかでした。
長男の双子ちゃんは8か月になったばかりで大変ですが、それに比べたら、たまたんとりっちゃんは5歳と3歳で、とっても大人(?)です!一緒に普通に遊べたり、話が通じるっていうのは、本当にらくちんなんですよね。
トールペイントの龍と男の子は、日本昔ばなしの絵みたいでしょ。髭がつくと、もっとそれっぽくなると思います~
投稿: minigarden | 2012年1月 9日 (月) 00:01
おめでとうございます。^^*
(すっかり遅くなってしまい 申し訳ありません。)
にぎやかなお正月だった様で何よりです。
お孫ちゃんの成長 会う度に感じる頃でしょうね・・・。)
私も 娘達が小さい時はしょっちゅう実家にも行っていましたが、
姉や弟の子供たちも当時は小さかったので、きっと同じ思いだったんでしょうね。^^;
干支のトールも可愛いですね。^^*
投稿: マウンチョ!! | 2012年1月 9日 (月) 19:30
こちらこそご挨拶が遅くなって申し訳ないです。
おめでとうございます。
今年もよろしくお付き合いのほどお願いします。
ふだんの家は本当に静かで寂しいくらいなのですが
ここ数年のうちに、それにもすっかり慣れ、
こういう大賑わいになると、とても疲れるようになりました。
こうやって年を重ね、年齢を実感するようになるんだなあと思います。
遊びに来てくれるうちがまだ花、と思い、体力をつけて頑張ろうかと思います。
トールペイントも、月2回通っていますが
皆さんに作品をお見せできるようにしたいです。
投稿: minigarden | 2012年1月10日 (火) 11:15