秋らしくなりました(その2)
書こうと思ったけど、今雷が鳴り始めて・・・
写真だけアップしておきますね。
*
(続きです)
とうとう一日過ぎてしまいました。
夕べの雷、けっこうしつこかったです。
書いてる最中に、一瞬停電となり、あっしまった~!記事が飛んでしまいました。
パソコン、ノートだったんでまだよかったけど、これがデスクトップだったら、もう今頃パソは死んでますね。。。
ゴロゴロ、が聞こえたら、なにをしてても、すばやくパソコンは消しましょう。(自分に言い聞かせてます)
今朝も雷様、しぶとく頑張ってました。
夕方の今(日が変わって27日です)、ようやく空が明るくなりましたけど。
庭はもうすっかり秋です。
ヒガンバナの赤が葉陰から見えていて、色を添えています。
なんとなくどの葉っぱも、春や夏のような元気な緑じゃなくて、ちょっとお疲れ気味。栄養不足かも。
↓涼しくなったので、小さなパンダスミレ(ツタスミレ)がまた復活してきました。真夏すこしの間、へしゃげてましたね。
↓今年のランタナは、他の陰になっていて、成長がイマイチ。ひょろってしています。オレンジ色と白。
でも、お花は変わらずに可愛い!
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
最近のコメント