ミニバラ・コーヒーオベーション
今年5月、京成バラ園にバラを見に行ったついでに、ノックアウトと共に持ち帰ったのがコーヒーオベーション。
ずっとぽつぽつ咲いてはいたけど、やっぱり途中、虫にもうどん粉病にもやられていました。
消毒もなんにもやってないのだから、そりゃあやられてもしょうがないとは思うけど、すぐやられる割には、これまたすぐ復活するのが、バラの摩訶不思議なところ。弱いんだか強いんだかわかんない植物。
バラに関しては超初心者の私です。なにしろ、買ってただコンテナに入れただけで、なにひとつしているわけじゃない。
秋になって、真夏よりは元気になったかなあ。蕾も順番にできてきてるし。春よりはさすがにちょっとは大きくなったとは思う。今お花は二つだけ。もっと咲いてもらうにはどうしたらいい?
京成バラ園でバラのアイスを食べたとき、テーブルにおいてあったコーヒーオベーションは、小さいながらもこんもり形よくて、お花もたくさん咲いていました。
あんなふうにうちのも咲いてくれたらなあ。
Coffee Ovation
深みのある茶色系の赤
高さは30~40cm
花径約5cm
京成バラ園のHPにある、コーヒーオベーションの説明は→こちらから
11月下旬まで秋バラは見ごろ、とHPに書いてあったので、行ってみようかなあ。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント